北海道十勝の雪原でスノーサイクリング&チーズフォンデュ
English follows. ※2025年~2026年冬季も開催予定ですが、積雪の状況次第では、予定より募集期間を短縮することがございますので、お申込の際にはご了承ください。 日本で一番寒いエリア、十勝。夏は日本を支 […]
北海道十勝の雪原でスノーサイクリング&チーズフォンデュ 続きを読む »
English follows. ※2025年~2026年冬季も開催予定ですが、積雪の状況次第では、予定より募集期間を短縮することがございますので、お申込の際にはご了承ください。 日本で一番寒いエリア、十勝。夏は日本を支 […]
北海道十勝の雪原でスノーサイクリング&チーズフォンデュ 続きを読む »
/ めむろ散走 / By tokachiplus19 【2025年9月13日~15日 日高山脈襟裳十勝国立公園を体感するモニターツアーの参加者を募集しています】 ■募集ツアー ①かぼちゃ農家
2025年9月13日~15日 日高山脈襟裳十勝国立公園を体感するモニターツアー 続きを読む »
先日告知したこちらのイベントですが、十勝晴れ、日が差して風がないという最高のコンディションの中、無事に開催できました! 学校法人白樺学園 白樺学園高等学校 の学生さんたちと「真冬に大人も子どもも一緒に楽しみ、交流したい」
2月18日(日)白樺学園高校生が企画した「2024 MEMURO BIKE EVENT」を開催しました 続きを読む »
日高管内の様似町で開催されたミーティングに参加してきました。 2019年から、日高管内の有志がネットワークを立ち上げ、毎年観光についての意見交換をするためのミーティングを重ねているそうです。 今回は約50人が集まっており
日高観光ネットワークミーティング2023in様似町に参加しました 続きを読む »
昨年の振り返り投稿です。 昨年の9月に、「めむろ記念碑巡りの会」と「めむろ彫刻をめぐる会」の共催で「芽室公園ガイドツアー」が開催されました。 当事業でもたいへんお世話になっている めむろ町民活動支援センター さんがお声が
芽室公園ガイドツアー(自転車ではなく歩きで地域を感じる) 続きを読む »
夏の振り返り投稿です。 士幌町を舞台に行われたSagaride Cycling & Coffee Service さん主催のツアーをサポートしました。 アップダウンのある約30kmの道を走行。一部砂利も含むのでマ
士幌町内で「cafe&林道&足湯サイクリングツアー」をサポート 続きを読む »
前回に続き、夏のツアーの振り返りを写真とともにしていきます。 ナショナルサイクルルートの一つである「トカプチ400」を契機とした観光誘客事業が、十勝管内の各市町村をフィールドに行われました。 国内外で活躍されているサイク
専門家の皆様を招いてのトカプチ400FAMツアー④ 続きを読む »
前回に続き、夏のツアーの振り返りを写真とともにしていきます。 ナショナルサイクルルートの一つである「トカプチ400」を契機とした観光誘客事業が、十勝管内の各市町村をフィールドに行われました。 国内外で活躍されているサイク
専門家の皆様を招いてのトカプチ400FAMツアー③ 続きを読む »
前回に続き、夏のツアーの振り返りを写真とともにしていきます。 ナショナルサイクルルートの一つである「トカプチ400」を契機とした観光誘客事業が、十勝管内の各市町村をフィールドに行われました。 国内外で活躍されているサイク
専門家の皆様を招いてのトカプチ400FAMツアー② 続きを読む »
こんにちは!お久しぶりの投稿になります。 グリーンシーズンの「めむろ散走」をはじめとする各種ツアーがひと段落し、ウインターシーズンに向けての準備を進めています。 寒くなってきたので、夏からの振り返りを写真とともにしていき
専門家の皆様を招いてのトカプチ400FAMツアー 続きを読む »